2012年8月27日月曜日
スタジオプログラム代行のお知らせ
スタジオプログラム代行のお知らせ
2012年 9月8日 15日(土)
時間:15:30~16:20(50分)
クラス:「バレトン」
担当者:RIEインストラクター
代行クラス:「フィットネスHULA(フラ)」
代行者:鳴輪インストラクター
2012年 9月8日 15日(土)
時間:16:30~17:20(50分)
クラス:「初心者ヨガ」
担当者:RIEインストラクター
代行クラス:「ポルドブラ&ヨガ」
代行者:鳴輪インストラクター
*プログラム内容が変更になっております。お間違えのないようお気をつけください。
2012年 9月8日 15日(土)
時間:15:30~16:20(50分)
クラス:「バレトン」
担当者:RIEインストラクター
代行クラス:「フィットネスHULA(フラ)」
代行者:鳴輪インストラクター
2012年 9月8日 15日(土)
時間:16:30~17:20(50分)
クラス:「初心者ヨガ」
担当者:RIEインストラクター
代行クラス:「ポルドブラ&ヨガ」
代行者:鳴輪インストラクター
*プログラム内容が変更になっております。お間違えのないようお気をつけください。
2012年8月24日金曜日
無人島海賊キャンプ(2012.8.11~12)2日目
2012年度サマープログラム
『無人島海賊キャンプ~1泊2日の旅~』に行ってきました!
12日(日)
今日も 良い天気です(^o^)
午前中は海水浴!
無人島なので貸切です!!
釣りにもチャレンジしました。
何回も投げましたが、魚は釣れなく
地球を釣りました(@_@)(笑)
お昼からは帰る準備!テント撤収です。
この無人島にいるのもあとわずか・・・
思い出を作らないと・・・という事で
思い出作り
来た時よりも美しく!!みんなで清掃しました☆ミ
来年も色々な体験・経験ができるキャンプを企画します。
また一緒にキャンフに行きましょう!(*^_^*) (TORA)
『無人島海賊キャンプ~1泊2日の旅~』に行ってきました!
12日(日)

午前中は海水浴!
無人島なので貸切です!!

何回も投げましたが、魚は釣れなく
地球を釣りました(@_@)(笑)
![]() |
(テヨンリーダー) |
お昼からは帰る準備!テント撤収です。
この無人島にいるのもあとわずか・・・

思い出を作らないと・・・という事で
思い出作り
来た時よりも美しく!!みんなで清掃しました☆ミ
来年も色々な体験・経験ができるキャンプを企画します。
また一緒にキャンフに行きましょう!(*^_^*) (TORA)
2012年8月23日木曜日
無人島海賊キャンプ(2012.8.11~12)1日目
2012年度サマープログラム
『無人島海賊キャンプ~1泊2日の旅~』に行ってきました!
11日(土)
集合・出発時間は雨・・・・(ToT)
でしたが、参加者全員の祈りが届き、バス・渡船で移動し
無人島に着いたら、晴れ間が見え、
なんと☆雨具が必要ない天候に\(^o^)/!!
まずはグループごとに島内を散策し、お弁当Time!!
お昼からは クラフトTime☆グループの旗をみんなで作りました( ..)φ
今回のキャンプはテント泊です!!

自分たちでテントを設営しました☆ミ
さ~あ!飯盒炊飯デス。今回は『カレーライス』(*^。^*)
キッチンリーダーから説明を聞いています。
薪で火をおこしたり、
お米を洗い飯盒でご飯炊き
野菜を切って大きな鍋でカレーを作りましたヽ(^o^)丿
夜は海賊ファイヤーです。
海賊のキャプテンとその仲間が
台湾の歌♪に合わせて登場!
(国際交流のため台湾から2人のリーダーが来てくれました)☆
歌を唄ったり
各グループのスタンツ大会もあり
楽しい夜を過しました☆ミ
明日に続く☆ミ(TORA)
『無人島海賊キャンプ~1泊2日の旅~』に行ってきました!
11日(土)
集合・出発時間は雨・・・・(ToT)
でしたが、参加者全員の祈りが届き、バス・渡船で移動し
無人島に着いたら、晴れ間が見え、
なんと☆雨具が必要ない天候に\(^o^)/!!
まずはグループごとに島内を散策し、お弁当Time!!
お昼からは クラフトTime☆グループの旗をみんなで作りました( ..)φ
今回のキャンプはテント泊です!!

自分たちでテントを設営しました☆ミ
さ~あ!飯盒炊飯デス。今回は『カレーライス』(*^。^*)
キッチンリーダーから説明を聞いています。
薪で火をおこしたり、
お米を洗い飯盒でご飯炊き
野菜を切って大きな鍋でカレーを作りましたヽ(^o^)丿
夜は海賊ファイヤーです。

台湾の歌♪に合わせて登場!
(国際交流のため台湾から2人のリーダーが来てくれました)☆
歌を唄ったり
各グループのスタンツ大会もあり
楽しい夜を過しました☆ミ
明日に続く☆ミ(TORA)
スタジオプログラム休講・代行のお知らせ
スタジオプログラム休講のお知らせ
2012年 8月25日(土)
時間:18:10~19:10(60分)
クラス:「初・中級エアロ」
担当者:石井インストラクター
時間:18:10~19:10(60分)
クラス:「初・中級エアロ」
担当者:石井インストラクター
休講とさせていただきます。
*参加者の皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが
ご理解とご協力をお願いいたします
スタジオプログラム代行のお知らせ
2012年 8月30日(木)
時間:11:30~12:20(50分)
クラス:「初・中級エアロ」
担当者:住谷インストラクター
代行者:金原インストラクター
*担当者の都合により代行とさせていただきます
レッスン内容・時間帯変更はございません
ご理解とご協力をお願いいたします
2012年8月17日金曜日
仙台YMCAキャンプボランティア派遣
2012年8月18日~20日2泊3日仙台の被災地の子供たちを秋田のキャンプ場に連れて行きおもいっきり遊ばせよう!!というキャンプを実施するためにサポートスタッフが本日出発しました。
東広島YMCAからは西廻、広島YMCAからは細田、松山YMCAから学生2名が参加します。
まだまだ残暑厳しいですが、彼女たちは広島から元気を仙台に届けます。
またご報告いたします。22日に帰ってくる予定です。
東広島YMCAからは西廻、広島YMCAからは細田、松山YMCAから学生2名が参加します。
まだまだ残暑厳しいですが、彼女たちは広島から元気を仙台に届けます。
またご報告いたします。22日に帰ってくる予定です。
わくわくアドベンチャーキャンプ(サッカーキャンプ)
2012年8月7日~9日で行われていますわくわくアドベンチャーキャンプに東広島YMCAから3名参加しております。昨日様子を見てきました~~。
みんな仲良くなり夜はフットサルを行っていました。夕食も時間をかけてゆっくり食べていました。
今日が最終日!!たくさんの思い出を持って帰るとおもいます。
koyama
みんな仲良くなり夜はフットサルを行っていました。夕食も時間をかけてゆっくり食べていました。
今日が最終日!!たくさんの思い出を持って帰るとおもいます。
koyama
2012年8月2日木曜日
冒険の森トレジャーキッズキャンプ
7月26日 27日に1泊2日のキャンプに行ってきました!!
その名も・・・
『冒険の森トレジャーキッズキャンプ』
山口県周南市まで行ってきました。
そして・・・
完成!!!!!
ごはんの歌を大合唱♪ いただきま~す!!
帰りのバスでは「キャンプだホイ」をトレジャーキッズバージョンに替え歌しました。
その名も・・・
『冒険の森トレジャーキッズキャンプ』
山口県周南市まで行ってきました。
到着してすぐにみんなが楽しみにしていた川遊びです。
川遊び場まで行くと、空気はヒンヤリ 水もつめたくて
とっても気持ちいぃ~(^0^)
カニや魚もいました!!みんな必死に捕まえたね★
<水風呂気分で、肩までつかって・・・よ~し10秒我慢だ!!>
さぁ川からあがったら、大田原自然の家での活動になります。
みんな自然の家のルール守れましたか??
< 真剣に話しを聞きました。>
次は野外炊飯です!!
みんなの好きなカレーライスだよ♪
グループで協力しておいしいご飯を作りましょうね。
そして・・・
完成!!!!!
ごはんの歌を大合唱♪ いただきま~す!!
夜はナイトプログラムのキャンプファイヤーです。
火の神と火の巫女が火を点火!!燃え上がり、みんなも盛り上がりもMAX!!
27日 2日目です。
朝は昆虫採集です★
みんな捕まえることができたかな・・・?
昆虫採集が終わると自然の家の給食室から良いにおい~
みんなお腹すいたね!!
朝ごはんは給食だよ。味噌も野菜も手作りスペシャルにおいしいご飯でした(^0^)
さぁ思い出作りです。
みんな川遊びで見つけた小石や自然の家で見つけた小枝を使って完成させてね!!
完成!!良い思い出作りができました。
最後は思いっきり遊びましょう!!
草すべりにもチャレンジ★けっこう急な坂だけど・・・チャレンジ!!
帰りのバスでは「キャンプだホイ」をトレジャーキッズバージョンに替え歌しました。
キャンプだホイ キャンプだホイ キャンプだホイホイホイ
キャンプだホイ キャンプだホイ キャンプだホイホイホイ
はじめて見るリーダー はじめて見る風呂
みんなでつくるカレー
キャンプファイヤー 川遊びも みんな思い出さぁ
キャンプだホイ キャンプだホイ キャンプだホイホイホイ
キャンプだホイ キャンプだホイ キャンプだホイホイホイ
リーダーはたくさんのお友だちと活動できたことをうれしく思います。
また来年も一緒に行きましょうね。 わいわいサッカーカーニバル2012
2012年7月29日 安芸太田町にあります杉の泊ホビーフィールドにてわいわいサッカーカーニバルが開催されました。東広島YMCAからは11人が元気いっぱい参加してくれました。


メンバー同士の試合や保護者対メンバー、保護者対リーダーチームの試合などもあり白熱した
試合がたくさんありました。また次回ご参加ください!!
koyama
登録:
投稿 (Atom)