2014年2月24日月曜日
☆瑞穂ゴンドラスキーキャンプB報告☆
2月16日(日)瑞穂ハイランドスキー場で日帰りスキーキャンプを行いました★!!
天気にも恵まれ、2月初旬の寒波の影響でたくさん雪があり、
ベストコンディションの中滑ることができました!
うまく滑れなかったり、停まることができず、涙が出てくるお友だちもいましたが、全員リフトに乗り、滑って降りれるようになりました(^_-)-☆

たくさんの方がいる中で、マナーを守って楽しい一日を過ごすことができました。
また、一緒に行ったお友だちと『仲よくする』こと、『道具を大切にする』こと、『諦めない気持ちを持つ』ことなど、いろいろなことを学んだ一日となりました。
今後の学校生活などでとても大切なことです。このことを忘れずいろいろなことにチャレンジしていってほしいと思います。
天気にも恵まれ、2月初旬の寒波の影響でたくさん雪があり、
ベストコンディションの中滑ることができました!
うまく滑れなかったり、停まることができず、涙が出てくるお友だちもいましたが、全員リフトに乗り、滑って降りれるようになりました(^_-)-☆
たくさんの方がいる中で、マナーを守って楽しい一日を過ごすことができました。
また、一緒に行ったお友だちと『仲よくする』こと、『道具を大切にする』こと、『諦めない気持ちを持つ』ことなど、いろいろなことを学んだ一日となりました。
今後の学校生活などでとても大切なことです。このことを忘れずいろいろなことにチャレンジしていってほしいと思います。
プログラムリーダー:大平(シローリーダー)
2014年2月23日日曜日
2月2日琴引雪あそびキャンプ
2月2日(日)琴引フォレストパークのスキー場と山荘に
雪あそびにいってきました~!!
到着したら、ウェアに着替えたり、準備をします!!
雪まみれになりながら遊んだよ!!
んっ!? あのツノはまさか・・・。
オニさんだぁ~!!
あしたは、節分!!
ということで豆のかわりに
オニさんに雪玉をなげよう
がお~!!
おには~そとぉ~
ふくは ~うちぃ~♪
どんどん量産されてゆく雪玉
・・・オニのおにいさん、
次第にぜぇぜぇ
容赦のない子どもたち・・・。
いやぁ~まいりました~。
やったぁ~Yキッズの勝利!!
さいごは、オニさんと
ハイチーズ☆
オニさんのツノも折れちゃいましたね、お疲れ様です。
休憩したあとは、雪や斜面をつかって、
グループでアイスづくりにチャレンジ!!
どこのグループが上手にできるかなぁ~♪
牛乳
生クリーム
砂糖
いちごやチョコチップをいれて~
ポイントは、しっかり雪をつめて
塩をゆきにまいてボールを合体!!
あとは、ガムテープとタオルでぐるぐるぐる
ごろごろ雪の上を転がすこと20~30分・・・。
みんなで宝探しもしたよ♪
どこにあるのかな?
とらリーダー力作のかまくらの前でパシャリ!!
そ~っと・・・はいれるかなぁ~。
ぴったり(^o^) |
にっこり(^皿^) |
グループでハイチーズ!!
いっぱい遊んでおなかすいたね(^^)
なんと、デザートに自分たちが作ったアイスクリームつき♡
午後からは、スキー場でソリすべりを楽しみました。
リスさんかわいいね
トラさんもいるよ!?
いっぱいすべれてたのしかったね♪
帰りに、山荘の温泉につかってかえりました。
またいこうね♪
担当:肝付(スパイスリーダー)
やまびこの会登山のお知らせ♪
少しずつ春の足音が聞こえ始める3月♪
暖かな春の日差しを浴びながらのんびり野呂山を歩きませんか??
登山に最適な季節が来る前の足慣らしです!
また、初めての方でも大歓迎♪
今回の登山は標高も低く歩く時間も短く設定していますので、安心してご参加ください☆
山歩きの後はグリーンピアせとうちにて瀬戸内海一望の美景に癒されながらの入浴とお食事会ですよ!!
3月9日(日)楽しい一日を一緒に過ごせることを楽しみにしています!!
暖かな春の日差しを浴びながらのんびり野呂山を歩きませんか??
登山に最適な季節が来る前の足慣らしです!
また、初めての方でも大歓迎♪
今回の登山は標高も低く歩く時間も短く設定していますので、安心してご参加ください☆
山歩きの後はグリーンピアせとうちにて瀬戸内海一望の美景に癒されながらの入浴とお食事会ですよ!!
3月9日(日)楽しい一日を一緒に過ごせることを楽しみにしています!!
2014年2月10日月曜日
瑞穂ゴンドラスキーキャンプA
1月26日(日)
瑞穂ハイランドスキー場で
スキーをしてきました!!!
雪がたくさん降る中リーダーや
お友達と一緒に
「一生懸命」
頑張りました!!
おひるごはんはバイキング
たくさん食べました♪
雪遊びもしました★ミ
登録:
投稿 (Atom)