2012年9月29日土曜日
わいわいバザー実施について
会員の皆様にお知らせいたします。
現在台風17号が接近しております。
状況によっては、わいわいバザーを中止とさせていただく可能性がございます。
何卒、ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
なお、明日9月30日(日)の午前7時時点で情報を更新いたします。
2012年9月29日(土)
東広島YMCAウエルネススポーツセンター
現在台風17号が接近しております。
状況によっては、わいわいバザーを中止とさせていただく可能性がございます。
何卒、ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
なお、明日9月30日(日)の午前7時時点で情報を更新いたします。
2012年9月29日(土)
東広島YMCAウエルネススポーツセンター
2012年9月27日木曜日
わいわいバザー♪♪
わいわいバザー★
~みんなでわいわい楽しんじゃお♪~
今年も、YMCAのわいわいバザーがあります!!
なっなんと・・・今年のステージはリーダー達が大変身をして、歌ったり、踊ったり
いろいろやっちゃいます!!
他にも、こども広場やお餅つき、おいしい食べ物、ビンゴゲーム大会もあります♪
また、遊休品コーナーでは、皆様からいただいた日用品を大特価で販売しています。
10:00~14:30
場所:西条プラザ大ホール
4階幼児園教室
4階幼児園教室
ビンゴカードがついてくるお得なチケットも29日まで販売しています。
大大大歓迎です♪
ご近所の方も誘って皆さんでお越しください。
皆様のご参加をスタッフ一同心よりお待ちしています。
30日はみんなで楽しんじゃお~♪♪
30日はみんなで楽しんじゃお~♪♪
2012年9月25日火曜日
野外特別プログラム☆倉敷美観地区散策
9月23日(日)
岡山県倉敷市の美観地区にお小遣いを持って探検に行ってきました!!
お小遣いは800円・・・。
何を買おうか値札とにらめっこ(>_<)
少し余ったお金でデザートも食べることができました!!

たくさん悩みましたが、自分へのお土産、おうちで待っている家族へのお土産、いいお買い物ができました(*´∀`*)
今回のプログラムは一週間前の敬老の日にちなんで、おじいちゃん・おばあちゃんとの

岡山県倉敷市の美観地区にお小遣いを持って探検に行ってきました!!
お小遣いは800円・・・。
何を買おうか値札とにらめっこ(>_<)
少し余ったお金でデザートも食べることができました!!
たくさん悩みましたが、自分へのお土産、おうちで待っている家族へのお土産、いいお買い物ができました(*´∀`*)
今回のプログラムは一週間前の敬老の日にちなんで、おじいちゃん・おばあちゃんとの
参加を受け付けました。
午後からはキャンドル作りを行いました。
リーダーやおじいちゃん・おばあちゃんに手伝ってもらって、世界に一つだけのオリジナル作品を完成させました\(^O^)/
参加していただいた皆様、リーダーも楽しい一日を過ごすことができました!!
ありがとうございました。
一日を通してお金の使い方を、キャンドル作りをする中で、想像力・発想力を豊かにすることを、グループ活動をする中で、協調性を、短い一日ですべてを子どもたちに伝えることはできなかったかもしれませんが、少しでも子どもたちの心に身に着いていればと思います。
ファミリーで参加された皆様、短い時間ではありましたが、かわいいお孫さんと有意義な時間を過ごしていただけたようで、私たちリーダーはほんの少しですが、その手助けをさせていただけたことに感謝いたします。
さて、10月の野外特別プログラムは〇〇〇狩りの予定です!
また、ブログで日程などの詳細をアップいたしますので楽しみに待っていてください☆
ちなみに、上の作品はリーダーたちの力作です!!
子どもたちやファミリーのフォローをしながら短時間で集中してあっという間に仕上げました☆
私たちリーダーのほうがキャンドル作りには熱中していたかもしれません☆
スタジオプログラム代行のお知らせ
スタジオプログラム代行のお知らせ
2012年10月6日(土)
時 間:14:30~15:20(50分)
ク ラ ス:「入門ダンス」
担 当 者:IPPOインストラクター
代行クラス:「ストレッチ&ポルドブラ
代 行 者:鳴輪インストラクター
*レッスン内容の変更がございます。
館内掲示板にてご確認ください。
2012年10月6日(土)
時 間:17:30~18:00(30分)
ク ラ ス:「ボディコンバット30」
担 当 者:大平インストラクター
代 行 者:西廻インストラクター
*レッスン内容、時間の変更はございません。
皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
2012年10月6日(土)
時 間:14:30~15:20(50分)
ク ラ ス:「入門ダンス」
担 当 者:IPPOインストラクター
代行クラス:「ストレッチ&ポルドブラ
代 行 者:鳴輪インストラクター
*レッスン内容の変更がございます。
館内掲示板にてご確認ください。
2012年10月6日(土)
時 間:17:30~18:00(30分)
ク ラ ス:「ボディコンバット30」
担 当 者:大平インストラクター
代 行 者:西廻インストラクター
*レッスン内容、時間の変更はございません。
皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
秋季合同水泳交歓会in広島YMCA
秋季合同水泳交歓会in広島YMCA
2012.9.17(祝)
広島・東広島・福山YMCAの子ども達(105名)が集り、水泳交歓会が行われました。
さーみんな頑張るぞ~!! |
選手宣誓!!
僕たち・私たちは・・・・
・・・・・・頑張ります!!
今からリレーに参加します☆
←混合チームです
男子チームです→
(とらL・きこL・ベンツL・さかなL) |
リーダーたちも
泳ぎました☆ミ
←ベンツリーダー
です☆!!
広島の中で一番きれいな
泳ぎです!!(自称)
速かったで賞!!
いただきました☆ミ
最後に記念写真です!!
来年もぜひ!参加してください!!
(TORA)
2012年9月11日火曜日
震災支援キャンプ
8月17日より5泊6日で宮城県へ行ってきました。
8月18日(土)~20日(月)は、主催「越河小学校区子ども会育成会・こすごうこどもを守る会」、
協賛「みやぎびっきの会」のキャンプのサポートをしてきました。
宮城県越河小学校は原発問題で外で思いっきり遊ぶことができない状態でした。
「とにかく外で思いっきり遊んでほしい」という気持ちで子どもたちに会いに行きました。
初めて会う子どもたちは・・・
とにかく元気!!笑顔がキラキラしています。
キャンプ地は、秋田県由利本庄市にある秋田県立岩城少年自然の家。
参加者は、小学1年~6年生46人、保護者・関係者19人、みやぎびっきの会1人、ナース1人、そして私たちYMCAスタッフ・リーダー・学生7人の合計74人です。
キャンプファイヤー・地引網・野外炊飯・レクレーション・クラフト
子どもたちとたくさんの体験・経験をしました。
<キャンプファイヤー>
歌を歌ったり、ゲームをして盛り上がりました。
<地引網>
海は気持ちいい!!
しかも大漁です♪
カレーコンテスト!!リーダーのグループは「料理は見た目で賞」
かわいく作ってみました(^0^)もちろん味も最高です☆
秋田県から宮城県越河までの帰りみち、みんな疲れてるかなぁ・・・寝てしまうかな・・・
いいえ!!元気です!!バスの中も楽しく過ごしました。
解散場所の越河公民館に到着し、キャンプは終了です。
子どもたちが並んで、私たちリーダーと握手です。「また来てね」「また遊ぼうね」
と声をかけてくれます。グッと涙を我慢しましたが・・・
同行された保護者の方も並んで握手をしてくれます。「リーダーありがとう」
その言葉で我慢をしていた涙が溢れてきます。
私たちの乗ったバスが出発をするとき、みんなが見送ってくれます。
子どもたちがバスを追いかけてきてくれます。
それを見て、また涙・・・
余韻を残したまま、仙台まで戻りました。
越河の皆さんのパワーに感動し、また逆に元気をいただきました。
子どもたちの素直さ、元気、そして素晴らしい笑顔を広島から見守りたいと
思います。
※次回は現地視察について・・・・
2012年9月7日金曜日
スタジオプログラム代行のお知らせ
スタジオプログラム代行のお知らせ
2012年 9月18日(火)
時間:19:00~19:50(50分)
クラス:「初・中級エアロ」
担当者:金原インストラクター
代行者:重森インストラクター
2012年 9月18日(火)
時間:20:15~21:15(60分)
クラス:「ボディコンバット」
担当者:金原インストラクター
時間:20:15~21:00
代行クラス「初心者ヨガ」
代行者:重インストラクター
2012年 9月24日(火)
時間:19:30~20:20(50分)
クラス:「初・中級ステップ」
担当者:石井インストラクター
代行者:眞谷インストラクター
2012年 9月24日(火)
時間:20:30~21:20(50分)
クラス:「初心者エアロ」
担当者:石井インストラクター
代行者:眞谷インストラクター
2012年 9月29日(土)
時間:18:10~19:10(60分)
クラス:「初・中級エアロ」
担当者:石井インストラクター
代行者:福永インストラクター
*皆様のご理解とご協力をお願いいたします
2012年 9月18日(火)
時間:19:00~19:50(50分)
クラス:「初・中級エアロ」
担当者:金原インストラクター
代行者:重森インストラクター
2012年 9月18日(火)
時間:20:15~21:15(60分)
クラス:「ボディコンバット」
担当者:金原インストラクター
時間:20:15~21:00
代行クラス「初心者ヨガ」
代行者:重インストラクター
2012年 9月24日(火)
時間:19:30~20:20(50分)
クラス:「初・中級ステップ」
担当者:石井インストラクター
代行者:眞谷インストラクター
2012年 9月24日(火)
時間:20:30~21:20(50分)
クラス:「初心者エアロ」
担当者:石井インストラクター
代行者:眞谷インストラクター
2012年 9月29日(土)
時間:18:10~19:10(60分)
クラス:「初・中級エアロ」
担当者:石井インストラクター
代行者:福永インストラクター
*皆様のご理解とご協力をお願いいたします
2012年9月4日火曜日
日曜日スタジオプログラム内容のお知らせ
日曜日スタジオプログラム内容のお知らせ
9月の第2日曜日~第5日曜日のスタジオプログラムが
決定しましたので、お知らせいたします。
2012年9月9日(日)
時 間:13:30~14:30(60分)
内 容:「エアロ&ストレッチ」
担当者:眞谷インストラクター
2012年9月16日(日)
時 間:13:30~14:30(60分)
内 容:「初心者ヨガ」
担当者:重インストラクター
2012年9月23日(日)
時 間:13:30~14:30(60分)
内 容:「初心者ヨガ」
担当者:重インストラクター
2012年9月30日(日)
時 間:13:30~14:30(60分)
内 容:「ステップサーキット」
担当者:石井インストラクター
皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
9月の第2日曜日~第5日曜日のスタジオプログラムが
決定しましたので、お知らせいたします。
2012年9月9日(日)
時 間:13:30~14:30(60分)
内 容:「エアロ&ストレッチ」
担当者:眞谷インストラクター
2012年9月16日(日)
時 間:13:30~14:30(60分)
内 容:「初心者ヨガ」
担当者:重インストラクター
2012年9月23日(日)
時 間:13:30~14:30(60分)
内 容:「初心者ヨガ」
担当者:重インストラクター
2012年9月30日(日)
時 間:13:30~14:30(60分)
内 容:「ステップサーキット」
担当者:石井インストラクター
皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
2012年9月3日月曜日
国際交流プログラム 東ティモール
皆さんは東ティモールってご存知ですか?
この夏私はYMCAのサッカー推進ということで東ティモールに行ってまいりました。
場所はバリ島から約1時間30分 オーストラリアの上あたりになります。
気温は30℃でしたがカラッとしていて過ごしやすい気候でした。今は日本でいえば冬になるそうです。
東ティモールYMCAには130名のU11からU22までのメンバーがいました。
その中で東ティモール代表選手も2名いました。
これから日本のYMCAとの交流ができればと思います。

熱く指導しましたがティモールの言葉ではないので、みんなポカンとしています
たったの5日間でしたがかなり馴染みました。最初ははだしの子供たちを見て驚いたりしましたが幸せというものはどういうものか?何不自由ない生活でも心はいつも満たされているのだろうか?など考える時間となりました。東ティモールは10年前にインドネシアから独立し町は6時ぐらいから活気に満ち溢れていました。素晴らしい素敵な時間を過ごすことができました。心配していた食事も帰ってきたら2kg太っていました。
東ティモールへ今後旅行など考えていらっしゃる方はお気軽にご相談ください
koyama
この夏私はYMCAのサッカー推進ということで東ティモールに行ってまいりました。
場所はバリ島から約1時間30分 オーストラリアの上あたりになります。
気温は30℃でしたがカラッとしていて過ごしやすい気候でした。今は日本でいえば冬になるそうです。
言葉はすべて英語でして・・・中学 高校とまじめにやっとけばよかったと後悔しました
小学校の様子です。朝からの子や昼からの子がいるそうです。
子供たちはいつも外であそんでいます!!東ティモールYMCAには130名のU11からU22までのメンバーがいました。
その中で東ティモール代表選手も2名いました。
これから日本のYMCAとの交流ができればと思います。

熱く指導しましたがティモールの言葉ではないので、みんなポカンとしています
たったの5日間でしたがかなり馴染みました。最初ははだしの子供たちを見て驚いたりしましたが幸せというものはどういうものか?何不自由ない生活でも心はいつも満たされているのだろうか?など考える時間となりました。東ティモールは10年前にインドネシアから独立し町は6時ぐらいから活気に満ち溢れていました。素晴らしい素敵な時間を過ごすことができました。心配していた食事も帰ってきたら2kg太っていました。
東ティモールへ今後旅行など考えていらっしゃる方はお気軽にご相談ください
koyama
登録:
投稿 (Atom)