2013年9月30日月曜日
9月野外特別プログラム ☆報告☆
~ファミリープログラム~
アマゴのつかみ取り&バーベキュー
9月22日(日)お天気にも恵まれ、廿日市市にあります
七瀬川渓流釣り場『渓流魚の里』へ日帰りキャンプへ行ってきました♪
冷たすぎました(__;)
そして、アマゴの逃げ足が速いすぎる!!!
捕まえれたのは全部で半分ぐらいでした・・・。
私たちから逃げ切ったアマゴは今でも元気にしているでしょうか?!?!
途中こんな変なお魚も泳いでいました(笑)
お昼ご飯はバーベキューヽ(´▽‵)/
みんなで追いかけまわして捕まえたアマゴを、現地の人が食べやすいように、はらわたを出してくれ、串に刺してくださいました。
食べ物のありがたみを身に染みて感じました。
お肉を焼いたり、アマゴを焼いたり、お手伝いしていただいた
お父さん、お母さん本当にありがとうございました!
さて、10月の野外特別プログラムは10月27日(日)です!!
詳しい内容の発表があるまでお楽しみに☆
また、たくさんのお友だちと日帰りキャンプに行けるのを楽しみにしています♪
第10回びんごマスターズ水泳短水路大会~報告~
第10回びんごマスターズ水泳短水路大会~報告~
2013年9月22日(日)
びんご運動公園
今回は4名での参加でした!
天候にも恵まれ、水泳大会日和でした☆ミ
東広島からは約1時間、ちょっとした旅行気分で!!(運転ありがとうございます)
さあ今回は、25m種目から、50m種目、100m個人メドレー、200m種目、そしてリレーにも参加しました。(リレーはメドレーリレーの予定でしたが…フリーリレーに…すみませんm(__)m)
![]() |
B村上 |
今回はメダルを全員いただきました☆ミ
次回は、少々期間があきますが、2014年2月23日(日)広島県マスターズ冬季大会(グリーンアリーナ)です!
![]() |
Yさん |
![]() |
Iさん |
![]() |
T岡田 |
![]() |
フリーリレーメンバー |
健康増進、ストレス発散、楽しく泳いで行きましょう!!
(tora)
2013年9月27日金曜日
広島東洋カープCS進出 おめでとう!!
広島カープが16年ぶりにAクラスに進出!!
いよいよクライマックスシリーズに出場します。
広島YMCAにはカープの選手の家族がたくさんプログラムに参加しております。
また現役選手の中にもYMCAのプールに来ていた選手もいます。
応援するしかありませんね。
このたび トレーニングジム(アスレ)に”カープコーナー”を設置しました。
情報を載せていきたいと思います。
担当はカープ大好きっ子 くまもんリーダー(今村)♡です。
宜しくお願いいたします。
いよいよクライマックスシリーズに出場します。
広島YMCAにはカープの選手の家族がたくさんプログラムに参加しております。
また現役選手の中にもYMCAのプールに来ていた選手もいます。
応援するしかありませんね。
このたび トレーニングジム(アスレ)に”カープコーナー”を設置しました。
情報を載せていきたいと思います。
担当はカープ大好きっ子 くまもんリーダー(今村)♡です。
宜しくお願いいたします。
全国水泳
第37回全国水泳少年少女水泳大会に行ってきました!
東広島から、9名の参加者で2013年8月22日(木)~23日(金)の日程で行われました。
今回は、3Y(広島・東広島・福山)合同でオリジナルTシャツをそろえ、会場では、みんなこのTシャツを着て応援しました。
.jpg)
スタート直前、緊張しています。大会に何回も参加している子でも
スタート前は緊張しますね。
ただ、レースがスタートすると落ち着いて泳いでいました。
限られた練習時間の中で、力を発揮できた子もいれば、思うように発揮できなかった子もいますが、全国水泳という大きな大会に参加した誇りを持って、今後の練習に励んでほしいですね!
大会終了後は、南京町にお土産を買いにいきました。
地元でしか食べれない、神戸牛ハンバーガーをみんなで食べました!
来年に向けて、また練習をリーダーたちと一緒に頑張っていきましょう!
ベンツ(村上)リーダー
東広島から、9名の参加者で2013年8月22日(木)~23日(金)の日程で行われました。
今回は、3Y(広島・東広島・福山)合同でオリジナルTシャツをそろえ、会場では、みんなこのTシャツを着て応援しました。
.jpg)
スタート直前、緊張しています。大会に何回も参加している子でも
スタート前は緊張しますね。
ただ、レースがスタートすると落ち着いて泳いでいました。
大会終了後は、南京町にお土産を買いにいきました。
地元でしか食べれない、神戸牛ハンバーガーをみんなで食べました!
来年に向けて、また練習をリーダーたちと一緒に頑張っていきましょう!
ベンツ(村上)リーダー
2013年9月26日木曜日
秋季合同水泳交歓会2013
秋季合同水泳交歓会2013

9月23日(祝)に東広島YMCAのプールで行われました。
3つのYMCAから約100名のお友だちが参加しました。

開会式では東広島のお友だちが選手宣誓してくれました。
大きな声で立派な選手宣誓でした。

泳ぐ前にウォーミングアップ☆
今年は広島YMCAのちあリーダーとポテトリーダーが楽しく体操をしてくれました。
競技開始です。
最初の種目はバタ足25m
初めて参加するお友だちは・・・ドキドキ・・・わくわくです!!




他のお友だちが泳いでいる時は、ベンツリーダー特製メガホンで
応援しました!!とっても大きな声で応援できたね♪

東広島からは男女2チームずつエントリーしました。
なんと・・・男子東広島Aチームが1位になりました!!
とっても力強い泳ぎでした!さすがアクアチーム☆
わくわくぴったりリレーのチームに分かれて昼食です。
25×8(200m)を4分ジャストを目指して泳ぎます。

優勝したのは・・・うさぎチーム☆★☆
タイムはなんと・・・4分1秒28 圧勝でした!

午後の最後の種目は、200mフリーリレーです。
女子2チーム男子3チームエントリーしました。
男子東広島Cチームが1位になりました。
フリーリレーと同じメンバーです。すごすぎます。
惜しくも団結賞は広島YMCAに・・・
来年は東広島YMCAがもらうぞ~!!
今回は初参加のお友だちもたくさんいて、
すごく緊張しながらも、頑張って泳ぐ姿を見せてくれました。
新しいことへチャレンジしたことは、すごいことだと思います。
来年は、さらにレベルアップした姿を、見せてくれることを期待しています。
~最後はみんなで記念写真~
2013年9月9日月曜日
自然を満喫♪北広島わんぱくキャンプ!
自然を満喫♪北広島わんぱくキャンプに行って来ました!
とってもいいお天気の8月10日~11日に、北広島町の清流の家で
1泊2日のキャンプを行いました。

キャンプのテーマは「大自然の中でいっぱい遊ぼう♪」ということで、川・山・虫・魚たくさんの自然を肌で感じてきました!
清流の家に到着して、すぐに着替えて川にジャボ~ン!!
水は冷たくて気持ちいい~
体が冷えすぎたときは・・・

昼食はお弁当!みんなのお弁当とってもおいしそうだったね♪
食べる前は「いただきますのうた」を歌いました!
昼食後はクラフトの時間です。
2日目の巨大そうめん流しに向けて、竹の器と箸を作りました!

夕食はみんなで料理しました!
メニューは
「カレーライス&サラダ」
牛肉・鶏肉・ひき肉・シーチキンの4種類のカレーを作りました。
どの材料をGETするかをかけて、じゃんけん最弱王決定戦を おこないました!!


どこのチームもおいしいカレーができました♪
お風呂に入って、キャンプファイヤーの時間です。
凄い勢いで燃えているトーチもって火の神がやってきました!
アッと言う間に火は燃え上がりました・・・。
もっともっと高く燃えるように、
みんなで歌を歌たっり、ゲームをしたりとにぎやかな楽しい夜となりました。

寝袋にくるまって
おやすみなさい・・・。


2日目おはよ~!とみんな元気におきてきました!まずは、朝の散歩です!近くの山へいき、虫や木の実いろんな物を発見しました!
そして朝食
手作りサンドイッチとパパリーダー特製コンソメスープ☆
パンに自分の好きな具材をはさんで、おいしくいただきました!
お世話になった清流の家をピカピカにお掃除しました!
「来たときよりも、きれいに!」が合言葉です!

水着に着替えてあまごのつかみ取りに出発です!
なんとっ川の中には30匹のあまごがいるんです
よ~いドン!でみんな川に飛び込みました。
あまごは元気がよすぎてとても逃げ足が速いんです・・・
あまごをつかまえて、みんなとってもいい顔してます!!
みんなで協力して
30匹すべてつかまえることができました!!!!
やったね!!!
お世話になった清流の家の方にお礼をいって、
バスで太鼓作り名人のおじいちゃんの家へいきました!

ついに、
巨大そうめん流しの
時間です!!
そうめんが流れてくるのを構えて待つお友だち。
目が真剣すぎます!!

グループ対抗スイカ割り大会
を行いました。よ~くねらって!
割れたスイカはおいしくいただきました。


帰りの時間までは元気いっぱい外で遊びました!!
太鼓やブランコもあって、
あっという間に時間がすぎました。
このキャンプで出会った仲間と一緒にたくさん思い出ができたね!
来年もまた一緒にキャンプに行こうね♪
きこリーダー(重)
とってもいいお天気の8月10日~11日に、北広島町の清流の家で
1泊2日のキャンプを行いました。

キャンプのテーマは「大自然の中でいっぱい遊ぼう♪」ということで、川・山・虫・魚たくさんの自然を肌で感じてきました!
清流の家に到着して、すぐに着替えて川にジャボ~ン!!
水は冷たくて気持ちいい~
体が冷えすぎたときは・・・
![]() |
石の上で日向ぼっこ♪ |
![]() |
パパリーダーは魚に夢中! |

昼食はお弁当!みんなのお弁当とってもおいしそうだったね♪
食べる前は「いただきますのうた」を歌いました!
昼食後はクラフトの時間です。
2日目の巨大そうめん流しに向けて、竹の器と箸を作りました!


メニューは
「カレーライス&サラダ」
牛肉・鶏肉・ひき肉・シーチキンの4種類のカレーを作りました。
どの材料をGETするかをかけて、じゃんけん最弱王決定戦を おこないました!!


どこのチームもおいしいカレーができました♪
お風呂に入って、キャンプファイヤーの時間です。
![]() |
も~えろよもえろ~よ♪ |
アッと言う間に火は燃え上がりました・・・。
もっともっと高く燃えるように、
みんなで歌を歌たっり、ゲームをしたりとにぎやかな楽しい夜となりました。
![]() |
宇宙連合~! |

寝袋にくるまって
おやすみなさい・・・。

![]() |
くるまってない!? |
![]() |
ひまわりと一緒にピース☆ |

2日目おはよ~!とみんな元気におきてきました!まずは、朝の散歩です!近くの山へいき、虫や木の実いろんな物を発見しました!
![]() |
でかすぎて口にはいりません・・・ |
手作りサンドイッチとパパリーダー特製コンソメスープ☆
パンに自分の好きな具材をはさんで、おいしくいただきました!
![]() |
掃除機似合うね~♪家でもやってる? |
お世話になった清流の家をピカピカにお掃除しました!
「来たときよりも、きれいに!」が合言葉です!

水着に着替えてあまごのつかみ取りに出発です!
なんとっ川の中には30匹のあまごがいるんです
よ~いドン!でみんな川に飛び込みました。
あまごは元気がよすぎてとても逃げ足が速いんです・・・
あまごをつかまえて、みんなとってもいい顔してます!!
![]() |
ちょっと怖いのかな? |
![]() |
とびっきりのスマイルです☆ |
30匹すべてつかまえることができました!!!!
やったね!!!
お世話になった清流の家の方にお礼をいって、
バスで太鼓作り名人のおじいちゃんの家へいきました!
![]() |
赤や紫の丸いものが・・・ |

ついに、
巨大そうめん流しの
時間です!!
そうめんが流れてくるのを構えて待つお友だち。
目が真剣すぎます!!
![]() |
あまごもおいしく焼けました! |

グループ対抗スイカ割り大会
を行いました。よ~くねらって!
割れたスイカはおいしくいただきました。


帰りの時間までは元気いっぱい外で遊びました!!
太鼓やブランコもあって、
あっという間に時間がすぎました。
☆★☆最後はみんなで記念撮影☆★☆
このキャンプで出会った仲間と一緒にたくさん思い出ができたね!
来年もまた一緒にキャンプに行こうね♪
きこリーダー(重)
登録:
投稿 (Atom)